日本の在来工法の戸建て住宅は、主に基礎、柱、けた、梁、筋交い等で構成されています。そのほか、諸々の構成材、壁、金物等を併用して縦揺れ、横揺れから倒壊を防いでいます。

ここでは、屋根(上部の重み)を考えてみます。屋根が重いと揺れが大きく長いほど下部に負担がかかります。新潟中越沖地震の倒壊家屋は、瓦葺屋根の上に風が強い地域の特色もあり石を載せてありました。

屋根を軽くして、壁を補強するだけでも、命が助かります。

写真は、重いセメント瓦から軽いガルバリウム鋼板への葺き替え例です